ゆうきまさみ先生画業35周年企画
ゆうきまさみ先生画業35周年企画で「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」トリビュート読切を描かせていただきました。
発売中の『月刊!スピリッツ』に掲載されています。
ゆうき先生の影響を受けている自覚はしっかりあったのですが、このような形で向き合ってみたら思っていた以上でした。
わたしもゆうき先生みたいな線が描きたい!っていうのはデビューしたころから常に頭にありますが…。
ゆうき先生の作品との出会いは「ヤマトタケルの冒険」の第1話。
たまたま家にあった雑誌に掲載されていました。
自分がそれまでに読んだ事のないタイプの漫画で、友達にもうまく説明ができなくて、とにかくひとりでその第1話をくりかえし読みました。
主人公ヲウスがポップなかんじでお父さんに殴られ、そしてすぐさまやり返すという小さい数コマが特に好きで、よくながめていたものです。
それが小4ぐらいの頃。
そして40代になった今も「白暮のクロニクル」に熱くなり「でぃす×こみ」のお兄ちゃんにあこがれています。
そんなわけで、ゆうき先生のことは「尊敬」や「あこがれ」だけでは言い表せないのです。
なんだろう…ありがたさ??
育てていただいたかんじ???
だから今回のこの読切は、自分にとって、それはもう大事件です。
できるかぎりのことはやったつもりです。
読んで下さったみなさまに楽しんでいただけたらうれしいです。
宇仁田ゆみが「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」をオマージュ、月スピに掲載 https://t.co/rXHqdbprGb pic.twitter.com/VbbtwWV2XK
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2015, 11月 27
| 固定リンク